
ALL YOURS オールユアーズ
快適すぎて日常になる服
最終更新日>2022/04/01
文責>鈴木誠史、ムラヤマ 写真>若菜紘之
日常の暮らしのための服。
2015年創業のオールユアーズ。特別な日のためではなく、日常の暮らしのための服を「"UnFashion"としての服」と語り、服を着る人(=あなた)を中心としたプロダクトの開発・販売を行っています。
流行にとらわれすぎず、あなたらしくいられるために。 自然と、日々の生活に溶け込むように。 永いあいだ、一緒にいられるように。 特別な日ではなく、日常をあなたと一緒につくりたい。 オールユアーズは、そんな服づくりを目指しています。 ー「オールユアーズの価値観」より
着たくないのに、毎日着てしまう

“着たくないのに、毎日着てしまう”セットアップ。見た目に反して、柔らかい着心地。
朝起きたら、つい手にとってしまう服。それは目新しい特別なものではないかもしれませんが、きっと心地よく着られる服のはず。オールユアーズの服は、そんな心地よさのための技術、機能性、創意工夫に満ちています。
例えば「着たくないのに、毎日着てしまう。」(通称“着た着て”)シリーズのセットアップ。一見してとてもベーシックな見た目でありながら、生地・縫製・加工の過程で独自の工夫をすることで「伸縮性があり着ていてストレスがない」「シワになりにくく型崩れしにくい」「洗濯後、部屋干し3時間で乾く」など、毎日心地よく着るために必要な機能、毎日心地よく使うための機能を持たせているのです。

「着たくないのに、毎日着てしまう。」 Tシャツとジャケット、さらにハイキックジーンズで、全身ALL YOURSコーデ。
わざわざでは、読み物「ファッションの概念はもう変わった。」などでもお伝えしてきたように、機能性・快適性を満たす服の中から、自分がこうありたい姿の印象を作る。という服の選び方を推薦してきました。また、飽きの来ないシンプルな見た目であること、そして長く愛用できる耐久性があることもポイントのひとつです。
オールユアーズはまさに、そんな服の選択肢となるブランドなのです。オールユアーズは以下のように、服作りにおける宣言を掲げています。
Un-Stressを目指して、気持ちよく着られる服を作ります。 ・部屋着以上の着心地を、普通の服で作ります。 ・全ての製品がご家庭で丸洗いできます。 Un-Trendを目指して、長い期間着られる服を作ります。 ・消耗劣化の少ない機能のみを採用します。 ・壊れにくく作り、壊れても直せます。 Un-Borderを目指して、関わる人が幸せになれる服を作ります。 ・体型や性別に関わりなく着られる状態を作ります。 ・取引先や社会に対して、正しい作り方をします。 ー「オールユアーズの価値観」より

“着た着て”と並んで定番の「ハイキックジーンズ」。ハイキックの名の通り、可動域の広さに圧倒されます。いくつも込められたジーンズへの愛と遊び心が、随所に見られるプロダクト。
ALL YOURS × わざわざ

パン屋のエプロンは、ハードワークに耐える頼もしいヤツ。
わざわざでは「パン屋が着ても大丈夫」をコンセプトに、パン屋のハードワークに耐えられる耐久性・作業性のある服をオリジナルで作っています。
ALL YOURSの直営店に訪れて出会ったのが、快適な穿き心地のハイキックジーンズでした。そこから、同じ生地で理想のエプロン「パン屋のエプロン」を作ろうというコラボ企画が2019年に始まりました。

「デニム」に加え、「ホワイト」のエプロンも作りました。
デニムタイプでは、ハイキックジーンズと同じ耐久性・伸縮性に優れた生地を使用。もう一方のホワイトは、こちらもオールユアーズのプロダクトである「ハンズアップシャツ」の生地を使用して作っています。
ハンズアップシャツの特徴は、水分が染みにくく汚れにくい点と、綿100%ながらも少しストレッチ性を備えている点。この生地の特性を活かして、パン作りに欠かせないエプロンを、自分たちが欲しいかたちで作ることができたのです。

染みにくい×ストレッチ性で、気にせず手を上げられる(=ハンズアップ)シャツ。
その後オールユアーズではハンズアップシャツの生産が一旦終了となったのですが、パン屋のエプロン(ホワイト)と合わせてシャツを作ることで、生地ロスを防ぐことができます。そのため特別にハンズアップシャツを生産していただき、わざわざのみで販売を継続しています。

ハンズアップシャツとパン屋のエプロン。合わせて着ても、またかっこいい。
“あなた中心”であること

オールユアーズでは、使う人=あなたからアイデアを発想し、服を企画・製造・発送しています。この「発想」から「発送」までの過程(製造の背景から、プロダクトの特徴、使い方、比較検証など)をていねいに説明し伝道していくことで、幅広い年代の共感を集めています。
東京・大阪に店舗を構えるほか、全国各地で出張試着会を開催しているオールユアーズ。ですが店舗・イベントはいずれも、販売ではなく「試着」を行う場所として設えています(当日は試着のみ、購入は後日オンラインストアから、という形式)。
これは「買うかどうかは考えず、まずはお気軽に試着していただきたくて、このような形式をとっています」「会場に在庫をご用意していると、販売スタッフもどうしても売りたくなってしまう」という理由から。こういったユーザーを中心に捉えた姿勢も、多くの人がオールユアーズに惹きつけられる理由のひとつではないでしょうか。
問touでイベントを開催しました

2021年12月には、わざわざ姉妹店・問touにてALL YOURSのポップアップストアイベントを開催。ミテミテシャツをはじめ、ALL YOURSの最新作がフルラインナップで勢揃いしました。
なお問touでは、イベント会期中以外もALL YOURSの商品を販売しています。気軽にご試着にいらしてくださいね!
ALL YOURS オールユアーズ

¥27,500円
着たくないのに、毎日着てしまう。 ジャケット ALL YOURS

¥13,200円
ハンズアップシャツ ALL YOURS

¥22,000円
HIGH KICK JEANS ハイキックジーンズ ALL YOURS

¥11,880円
パン屋のエプロン わざわざオリジナル

¥6,600円
着たくないのに、毎日着てしまう。 Tシャツ ALL YOURS

¥22,000円
着たくないのに、毎日着てしまう。 パンツ ALL YOURS

¥550円
【オールユアーズ×わざわざ】 オンライントークイベント 「良いものってなんだ?」

¥44,000円