縞スープカップ カフェオレボウル 戸津圭一郎

¥2,750円 〜

最終更新日>2022/08/20 文責>ワタナベ 写真>若菜紘之

戸津 圭一郎(トツ ケイイチロウ)

戸津圭一郎

(プロフィール)1969年東京生まれ。佐賀県立有田窯業大学にて陶芸の基礎を学んだ後、有田の窯元に約4年間勤務。現在、長野県長門町で築窯、独立。

窯元で長く勤務した経験からか、ロクロでひいた器がとても美しく均一な仕上がりです。粉引の器を中心に三島出のものや、細かいしのぎを入れた器など、戸津さんの人柄を表すようなやさしく穏やかな作品達が並びます。戸津圭一郎さんのブログでの紹介記事はこちら。

わざわざではお茶碗からお皿やカップなどの器を中心に、花器や土鍋まで生活を美しく演出する日用品全般を取り扱っています。手のぬくもりを感じられる手触りを是非生活に取り入れて頂けたら嬉しいです。

カフェオレにはじぇええったいこれ。

戸津圭一郎 スープカップ

あぁ、こんな時間を一ヶ月に1回は作りたい。。

戸津圭一郎さんの縞のスープカップですが、カフェオレボウルにしか見えません。戸津さんはスープを入れるカップだと言っていましたが、カフェオレをいれたり、お茶を飲むことが多いです。だって、スープを飲むってそんなにない。コロンとしていて近くに置きたい。だから毎日使えるようにたっぷりお茶を、コーヒーを。

戸津圭一郎 スープカップ

これを見た瞬間に、このカップに美味しいコーヒーにふわふわの泡だったミルクをたっぷり注いで、ゆったり飲むんだ!と誓いました。一つだけ先に購入させていただき、自宅で使用しながら、店で売る日を心待ちにしていました。

戸津圭一郎 スープカップ

後ろ姿もかわいいの。

戸津圭一郎 スープカップ

さらに持ちやすく。

2020年2月出荷分より、取っ手の位置がすこしだけ上に。さらに持ちやすくなりました。

取っ手なしのボウルタイプも

戸津圭一郎 縞カップ カフェオレボウル

こちらは取っ手なしのボウルタイプ。両手にちょうど収まる使いやすいサイズです。両手で包み込むように持ち、器や飲み物をじっくり眺めながら一口づつゆっくりと味わいたい。ぴたっと重なって収納性抜群なのも嬉しいところ。

戸津圭一郎 縞カップ カフェオレボウル

均等に施された美しい縞模様。穏やかで優しい雰囲気。

戸津圭一郎 縞カップ カフェオレボウル

重ねても美しい。場所も取らないコンパクト収納。

器の作りが均一でとても気持ちのいい作品です。軽くてとっても使いやすい。満水で300cc入るたっぷりサイズです。長く売れると嬉しいなぁ。ロングセラーとなりますように。

手作り品の為、ひとつひとつが微妙に違います。ご了承くださいますようお願いいたします。

使いはじめのご注意

お使いになる前に、必ず「目止め」を行なってください。目止めとは、器にある小さな穴を埋める作業になります。米の研ぎ汁を入れた鍋に器を入れ、10分ほど煮沸したあとに十分に自然乾燥させてください。

  • 米のとぎ汁を入れた鍋に器を入れ、10分ほど煮沸。
  • 米のとぎ汁は、残りご飯や粥、小麦粉や片栗粉に水を加えたものでも代わりになります。
  • 表面のぬめりを拭い、自然乾燥させます。
  • 乾燥後、さらに水洗いして、十分に乾燥させてください。
縞スープカップ 戸津圭一郎
*材質 陶器
*サイズ 直径:10.5cm/高さ:7.5cm
*満水で300cc入ります。

返品・交換についての注意事項

手作り品の為、ひとつひとつが微妙に違います。お客様都合での返品、交換につきましては配送料をお客様のご負担でお願いいたします。未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

商品在庫についての注意事項

こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)