















鎬マグカップ 面取マグカップ 戸津圭一郎
¥3,300円








最終更新日>2021/05/04 文責>ワタナベ 写真>若菜紘之
戸津 圭一郎(トツ ケイイチロウ)

(プロフィール)1969年 東京生まれ。佐賀県立有田窯業大学にて陶芸の基礎を学んだ後、有田の窯元に約4年間勤務。現在、長野県長門町で築窯、独立。
窯元で長く勤務した経験からか、ロクロでひいた器がとても美しく均一な仕上がりです。粉引の器を中心に三島出のものや、細かいしのぎを入れた器など、戸津さんの人柄を表すようなやさしく穏やかな作品達が並びます。戸津圭一郎さんのブログでの紹介記事はこちら。
わざわざではお茶碗からお皿やカップなどの器を中心に、花器や土鍋まで生活を美しく演出する日用品全般を取り扱っています。手のぬくもりを感じられる手触りを是非生活に取り入れて頂けたら嬉しいです。
鎬と面取、どちらがお好み?

左から、縞、面取
戸津さんの鎬文(しのぎもん)、と面取のマグカップ。しっかりとした安定感に、手にすっぽり収まる優しいフォルム。ほぼ垂直に立ち上がった円錐状で、底までたっぷり飲み物が入ります。均一な縞と面取、白化粧のムラ感がいい味を出しています。

径:約8.8cm/高さ:約8cm/重さ:約200g
白色の釉薬が持ち合わせる柔らかな雰囲気で、朝食やお茶時間の流れが優しくなりそうなカップ。大きすぎず小さすぎずの丁度良いサイズですので、ちょっとした来客時にも使えそうです。

戸津さんの作品は、作品ひとつひとつに見られる表情が魅力です。釉薬の流れや焼成時の跡など、作品を作る過程が映し出されています。戸津さんの息づかいが聞こえてきそうな、制作の裏側のストーリーが見えてきそうな、そんな作品たちです。どの表情も世界でひとつだけ。使い勝手の良い器は、必然的に日常の出番が多くなるもの。あなたのお気に入りになること、間違いなしです!

重ねての収納も可能です。
器の表面にできる細かい亀裂のような模様を「貫入(かんにゅう)」といい、このマグカップでも貫入が見られます。窯で焼いたあと、冷えていく段階で釉薬が固まる際に起きる現象で、傷ではございません。独特の味わいとしてご理解をお願いいたします。
また、底付近の側面で3箇所、白化粧のかかっていない部分は、作業時に指で器を持つ際に触れる箇所となります。作業の性質上、必然的に発生するものであることを、あらかじめご承知おきください。手仕事ならではの味としてお楽しみいただければ幸いです。
2種類からお選びください。

鎬マグカップ

柔らかな雰囲気の縞模様が和みます。

面取マグカップ

見る箇所によって表情を有する面が美しい。
※手作り品の為、ひとつひとつがサイズや表情が微妙に異なる場合がございます。予めご了承ください。
使いはじめのご注意
お使いになる前に、必ず「目止め」を行なってください。目止めとは、器にある小さな穴を埋める作業になります。米の研ぎ汁を入れた鍋に器を入れ、10分ほど煮沸したあとに十分に自然乾燥させてください。
- 米のとぎ汁を入れた鍋に器を入れ、10分ほど煮沸。
- 米のとぎ汁は、残りご飯や粥、小麦粉や片栗粉に水を加えたものでも代わりになります。
- 表面のぬめりを拭い、自然乾燥させます。
- 乾燥後、さらに水洗いして、十分に乾燥させてください。
鎬マグカップ・面取マグカップ|戸津圭一郎 材質:陶器 サイズ: 鎬・面取ともに:径:約8.8cm/高さ:約8cm/重さ:約200g ※手作り品の為、ひとつひとつがサイズや表情が微妙に異なる場合がございます。予めご了承ください。
発送についての注意事項
こちらの商品は、常温便もしくは冷蔵便のみの発送となります。冷凍品との同梱はできませんので予めご了承ください。他の商品と同梱をご希望の場合、同じ配送方法であれば同梱は可能です。詳しくはこちらから、同梱についてのQ&Aをご参照ください。
返品・交換についての注意事項
手作り品の為、ひとつひとつが微妙に異なります。お客様都合での返品、交換につきましては配送料をお客様のご負担でお願いいたします。未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
商品在庫についての注意事項
こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)
















鎬マグカップ 面取マグカップ 戸津圭一郎
¥3,300円