































手ぬぐい よつめ染布舎
¥1,650円 〜
















最終更新日>2019/09/06 文責>フジタ 写真>ワカナン
よつめ染布舎(ヨツメソメヌノシャ)

染の持つ魅力。
大分県国東市に拠点をおく「よつめ染布舎」。型染(かたぞめ)と筒描(つつがき)という染色技法を用いてほとんどの工程を手作業で行い、暮らしのアクセントになるような作品を作っています。 手作業で染めた布には、機械では出せない独特の”曖昧さ”を纏っています。線の輪郭がぼんやりしていたり版が少しずれていたり。それは意図しないところでありながらもその”曖昧さ”がどこか面白く、人の手の温もりを感じさせます。
人を魅了する柄
手ぬぐい よつめ染布舎

色とりどりの柄。違う個性が生き生きと。
伝統と豊富な文様の表現。細やかな工程を経て伝統的な染色技法「型染」。じっくりと見ていると楽しくなってきて、一つの物語を感じられるような手ぬぐいです。


タオルよりもデザイン性が高く、販促品や記念品としてもよく使われます。ファスナーのついていないバッグやかごなどにかければ、目隠しもおしゃれです。糸くずがつかず、すぐ乾きますし、お気に入りの文様を選べば、いつもより楽しい気分で過ごせそうですね。
手ぬぐい用途は様々
・拭く(ハンカチやタオルのように)
・目隠しに(カゴに掛ければインテリアにも)
・日除け防寒に(頭や首に巻いて)
・包む(お弁当やボトルのラッピング)
・贈り物(大切な人に!きっと喜ばれます)
様々なシーンで使えますね!
サイズは1種類。お好きな柄をお選びください。

左から、
「保生堂 ミズイロ」、「保生堂 アカ」、「桃太郎伝説」、「花布 赤」

左から、
「窓辺の猫 紺」、「宝尽くし」、「フクロウ 赤」

左から、
「Portrait チャコールグレー」、「無量花 山吹」、「春を待つ ピンク」
※この作品は作家による1点物です。同じ柄の作品もありますが一つ一つ手作りですので大きさ、色合い、形には多少の違いがありますことを予めご了承ください。
手ぬぐいよつめ染布舎 技法:型染 サイズ:約35cm×約90cm 素材:綿100% ※全て手作業にて製作しております。布の色や細かいサイズ感など写真と異なりますのでご注意ください。また、ものにより柄の位置が異なります。柄の位置指定は出来かねますので予めご了承ください。
発送についての注意事項
こちらの商品は宅急便コンパクトで10点までお送りできます。詳しくはこちらから、同梱についてのQ&Aをご参照ください。
返品・交換についての注意事項
こちらの商品は、商品の特性上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。商品タグや梱包材など購入時と同じ状態の商品のみの受付となります。商品が到着し開封後、必ずサイズ・素材等をご確認くださいませ。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。
また未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
商品在庫についての注意事項
こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)
































手ぬぐい よつめ染布舎
¥1,650円 〜