







米粉のホットケーキミックス Food Hub Project フードハブ・プロジェクト
¥702円




最終更新日>2021/05/14 文責>うえはら 写真>若菜紘之
地域が循環する農業の在り方を、
Food Hub Project

農業者の高齢化、後継者不足による耕作放棄地の増加、それにともなう鳥獣害の被害などが大きな問題になっている日本の中山間地域。Food Hub Project(フードハブ・プロジェクト)が拠点を置く徳島県神山町も例外ではありませんでした。
そんな神山町地方創生戦略を考えるワーキンググループとして、神山町役場と住民が一体になり始まったフードハブ・プロジェクトは、地産地食、少量生産と少量消費をつなぐことをテーマに、地域が循環する活動を行なっています。
米粉の風味と食感が豊かな
ホットケーキミックス

材料が良質でシンプル。だから米粉の香りがする。
一般的なホットケーキミックスと異なり、米粉を使用したホットケーキミックスです。使用するのはフードハブ・プロジェクトが育てた徳島県神山町産のお米。シンプルで良質な材料のみを使ってできた、米粉の風味と食感が豊かな製品です。米粉を使用しているためグルテンを含みません。

シンプルな配合により、米粉の特性がよく表れます。
シンプルな配合により、米粉の特性がよく表れるフードハブ・プロジェクトのホットケーキミックス。焼き目のついた外側は香ばしく、中はもっちりとした食感が楽しめます。小麦粉のホットケーキのような厚みを出すのが難しいため、小さく焼いて食べるのがおすすめです。
牛乳を使用したり、水や豆乳に変えてみることでお好みのホットケーキに仕上がります。水を使用すると生地がゆるく感じるかもしれませんが、よりもっちりとした焼き上がりに。

甘さ控えめで爽やかな味わいのキウイすだちフルーツソースや

ホットケーキの王道、カナダ生まれの有機メープルシロップをかけても。
そのまま食べても甘みを感じてパクパク食べられますが、ジャムやシロップ、はちみつなどで好きな味をプラスできるのもホットケーキのいいところ。材料や焼き方、味付けを試して、好みのホットケーキづくりにチャレンジしてみてください。
米粉のホットケーキミックス Food Hub Project 内容量:200g 原材料:米粉(徳島県神山町)、きび砂糖、食塩、ベーキングパウダー(ミョウバン、リン酸塩類不使用) 保存方法:直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。 製造販売者:株式会社フードハブ・プロジェクト わざわざ取り扱い開始年:2021年2月 ※2021年4月分より内容量と販売価格が変更となりパッケージが若干変わりました。写真の商品をお届けします。 ※粉の中にある茶色い成分はきび砂糖ですので安心してお召し上がりください。 ※開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がりください。 ※本品製造工場では、小麦粉を含む製品を製造しています。 ※品質保持のため乾燥剤を入れています。乾燥剤は食べられませんのでご注意ください。
商品在庫についての注意事項
こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)








米粉のホットケーキミックス Food Hub Project フードハブ・プロジェクト
¥702円