







どらいなっとう 村田商店
¥518円




最終更新日>2021/08/14 文責>ワタナベ 写真>若菜紘之
良い食品づくりの会。
「良い食品づくりの会」は健康と美味しさを求めて消費者に安全で美味しい食品を提供する目的のために結成された会です。『良い食品の4条件・良い食品を作るための4原則』を基本理念に、商品研修や学識経験者を招いての勉強会、工場見学などを定期的に行っています。
村田商店は、良い食品づくりの会に生産者会員として加盟しています。
納豆で地域に道筋を創り続ける、村田商店

納豆で道筋を創る、村田商店
昭和26年創業、三代にわたり長野県長野市で納豆をつくり続ける村田商店。納豆を通じて、一軒でも多くの農家を応援し未来へつなぐ”食料自給率の向上”に向けた活動の一端を担い、より多くの農家と共に歩んで道筋を創り続けてます。そのきっかけとなっているのは、近代に入ってからの価格競争や輸入大豆の遺伝子組み換えによる安全性の不安。おいしい納豆を作りたいという原点に立ち返ることを決め、品質を重視し、納豆本来の美味しさを追求した製品を世に示しています。
生産者とのつながり
どらいなっとうの原料の大豆を栽培する長野県松本市の浜農場は、村田商店が長野県産大豆と原料の安心と安全に取り組むきっかけをつくった農家でもあり、平成9年から契約栽培を開始しました。
浜農場は、元々無農薬栽培から開始し自然界の厳しさと対峙しながら現在の特別栽培(減農薬栽培)にたどり着きました。長野県の環境にやさしい農産物の認可を受けて今も良質で安全な農作物の栽培に励んでいます。
いつでもどこでも、
どらいなっとう。

おやつや、おつまみに。
納豆工場が稼働していないとき何かできないか、そう考えたのがきっかけに開発されたどらいなっとうです。特別栽培をお願いしている長野県松本市の浜農場の大豆を使用しています。食塩のみで味付けされていてひとくちまたひとくちと食べやすく、大豆本来の味わいも味わうことができます。
サクサクしながらお口の中で粘りが復活する不思議な食感で、そのまま食べても、ふりかけ感覚で食べても美味しい、小腹が空いたときにも食べたくなる、スナックのような納豆です。
村田商店、こだわりの製法

サクッとした食感、お口の中でねっとりとした味わい。
一般的に、ドライ納豆すなわち乾燥納豆には様々な製法があります。保存性のために強い塩分を添付したり植物油脂を多用した製法は納豆の栄養面を相殺してしまうのではと思い、納豆のよさをより活かせる製法を目指しました。

試行錯誤の末、このどらいなっとうはフリーズドライ製法で知られている真空凍結乾燥の技術を使って作られました。-35℃以下に冷凍した納豆を減圧し、真空状態を維持しながらおよそ38時間かけて加熱して作っています。
手間もコストもかかる正統派の真空凍結乾燥。その製法にこだわるのはサクッとした感触をつくりながらも、お口の中でしっかりとしたねっとり感を実現するためです。また、パッケージも配慮し、保存性に優れ、なるべく長時間美味しさが持続する製品を作りました。
一般的にはあまり馴染みがないかもしれないどらいなっとう。ぜひこの機会に豆本来の味わいと塩味を楽しめるどらいなっとうを味わってみてください。
納豆もございます。

経木に包まれた、経木納豆。
あまり聞き慣れしない、経木納豆(きょうぎなっとう)とは、経木という薄い木の皮に納豆を包んで発酵させた納豆のことです。経木の松の木の香りが納豆に移るので芳ばしい良い香りがしますし、松は昔から、菌の増殖を抑え、適度な通気性と保湿性にも優れていると言われています。大粒、小粒、黒豆の、特長の異なる3種類をご用意しています。
どらいなっとう 塩味|村田商店 名称:乾燥納豆 原材料名:大豆(国産 長野県松本市産・遺伝子組み換えでない)、食塩、納豆菌 内容量:40g 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存してください。 製造者:有限会社 村田商店(長野県長野市) わざわざ取扱開始年:2021年 ※発送時に賞味期限が1ヶ月を切るものは販売いたしません。お客様の日付指定のお日にちにより、1ヶ月を切るものをお届けする場合はございますので予めご了承ください。
発送についての注意事項
こちらの商品は宅急便コンパクトで2点までお送りできます。
商品在庫についての注意事項
こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)








どらいなっとう 村田商店
¥518円