



















圧搾ごま油 オーサワ
¥453円 〜










最終更新日>2022/04/12 文責>ほそがや 写真>若菜紘之
マクロビオティック食品の商社 オーサワ
オーサワは、1945年に創業されたマクロビオティック食品、自然食品の製造・販売会社です。マクロビオティックの提唱者である桜沢 如一(さくらざわ ゆきかず)の 海外での愛称ジョージ・オーサワ(George Osawa)の名を受け継いでいます。今でこそ多くの方が知っている、穀物や野菜、海藻などを食べながら健康的な食事を摂るマクロビオティック。そのマクロビオティックの伝統や価値観をベースに、選び抜いた商品を届けています。
わざわざには、簡単に使える顆粒だしや、お米と一緒に炊くだけの雑穀、日常使いにピッタリの油などのオーサワの商品が並びます。肩肘張らずに、毎日の食事に取り入れてみていただけたら嬉しいです。
昔ながらの圧搾法で作られた
圧搾ごま油

左から 瓶140g、瓶330g、ボトル1650g。
香りが漂うだけで食欲を刺激するごま油。家庭には必ずと言っていいほど常備されている油のひとつでしょう。オーサワのごま油は『昔ながらの圧搾法で作られ、薬剤抽出されていないこと』『遺伝子組み換え原料は使用しないこと』『伝統製法であること』を大切にしています。圧搾ごま油は、ごまを中炒りで仕上げた、コクのある味わいです。
圧搾法って何?

ごま油の抽出方法は、大きく圧搾法と抽出法の2種類に分けられます。圧搾法は添加物や化学薬品等(苛性ソーダ・蓚酸など)を使用せず、圧力だけで油を搾りだす製法で栄養価が高く香りや旨味を感じやすいごま油になります。
もう一方の抽出法では主にヘキサンという溶剤をかけて原料から油を取り出します。この抽出法は効率よく油を搾油することができるメリットから、より安価に市場に出回っていますが、オーサワでは昔ながらの伝統製法である圧搾法にこだわった搾油を採用しています。高コスト・少量生産となりますが、原料が持つ成分や自然の風味が生きた油を製造することができます。

中炒りのごまを使用した、香り高いごま油。
圧搾ごま油は、焙煎したごまから搾油します。焙煎の温度や時間は油それぞれの違いを生み、それが個性となります。焙煎したごまにじっくりと圧力をかけて油を搾りますが、これをすぐに製品にすることはできません。不純物を沈殿させて取り除くためしばらく静置しておき、その後加圧での濾過、ナイロン濾紙・綿での濾紙にて丁寧に濾過したごま油をお届けしています。
3サイズございます。

瓶140g お試しにも、卓上使いにも。

瓶330g 調理で使用したい方にちょうどいいサイズ。

ボトル1650g たっぷり使える大容量。
ちょっと卓上でかけて使いたい方から、油は出番が多いので小さいものではすぐに終わってしまうのが悩みどころという方も選べる3サイズ。品質と内容量と価格のバランスが取れた、毎日使いにぴったりの商品です。
ごま油は、中華料理の香りづけに、家庭料理のきんぴらに、餃子の仕上げに、手作りドレッシングに。昔ながらの圧搾法で作られた圧搾ごま油は、ごまの香りと味わいを存分に楽しんでいただけます。毎日使う調味料だからこそ、美味しくて、安心な製法で作られたごま油を使いたいですね。
他の種類のごま油もございます。

左から 圧搾ごま油、玉締め圧搾一番搾りごま油、古式玉締胡麻油 香宝の3種。
オーサワのごま油は3種の取り扱いがございます。玉締め圧搾一番搾りのごま油は圧搾法の中でもより手間のかかる方法で、ゆっくりと圧をかけてじっくり搾油し、それをさらに和紙で濾しています。古式玉締胡麻油 香宝はごまを浅炒りにし、玉締め圧搾法にて搾油された、あっさりとしたごま油です。お好みに合わせてお好きなものをお選びください。

左から 圧搾ごま油、玉締め圧搾一番搾りごま油、古式玉締胡麻油 香宝の3種。
私たちの考える、油の話。

とある油の成分は体に良いのか悪いのか?という質問から、1つの物事には「2つの側面があること」が語られる、代表平田が2011年1月のブログに投稿した「油の話」。約10年を経て、再び公開されました。
圧搾ごま油|オーサワ 原材料名:白胡麻(ナイジェリア・タンザニア等アフリカ諸国産) 内容量: ・140g 瓶 ・330g 瓶 ・1650g プラスチック 保存方法:直射日光を避け冷暗所にて保存 販売元:オーサワジャパン株式会社(東京都目黒区) 製造所:岩井の胡麻油株式会社本社工場(神奈川県横浜市) わざわざ取り扱い年:2022年 ※賞味期限まで1ヶ月以内に近づいているものは販売いたしません。
発送についての注意事項
こちらの商品は瓶ものにつき常温便もしくは冷蔵便での発送となります。冷凍品との同梱はできませんので予めご了承ください。他の商品と同梱をご希望の場合、同じ配送方法であれば同梱は可能です。詳しくはこちらから、同梱についてのQ&Aをご参照ください。
ご使用上の注意点
- 油は加熱しすぎると発煙・発火します。加熱調理中はその場を離れないでください。
- 水の入った油を加熱したり、加熱した油に水が入ると、油が飛びはね、火傷をすることがあります。
- 冬季には油が固まったり沈殿することがありますが、品質には問題ありません。
- 開栓後はこぼれないようにご注意ください。
- ふたの切り口でのケガにご注意ください。
商品在庫についての注意事項
こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)




















圧搾ごま油 オーサワ
¥453円 〜