







武蔵 虫たたき 東屋
¥2,200円




最終更新日>2022/06/23 文責>鈴木誠史 写真>若菜紘之
国内の手工業者と日用品を制作している東屋(あづまや)

玄関に、お茶の間に、東屋のデザインはすっと馴染んできます。
日本の素材と技術を活かし、細部にまでこだわったクオリティの高い商品を生み出している東屋(あづまや)。東屋の商品は改めて日本の技術の素晴らしさを伝えてくれると共に、現代の生活に違和感なくとけ込み、時が経つにつれ味わい深くなる商品ばかりです。デザイナーの猿山修さんとコラボレーションした作品群も魅力的で、デザインと様式美が溶け込んだ、どれも愛着を持って末永く使えるような商品を作っています。
東屋の虫たたき 武蔵

東屋の虫たたき「武蔵」。その名の由来はまさしく「宮本武蔵」。宮本武蔵は飛ぶ蝿を箸でつまみ取ったと言われており、蝿を捕らえられる虫たたきという意味を込めています。

全長は約65cm。

棕櫚の葉を編んだ、素朴なつくり。
東屋の擂粉木の産地である和歌山県清水で採れる棕櫚の葉を乾燥させて使用しています。重さ約30gと軽く、適度にしなり、デザインもよい、スマートで優秀な相棒です。

紐もついているので、引っ掛けておけます。

片手でしゅっと軽やかに。重さは約30g。
「蚊遣り」の購入で
もれなく武蔵がついてきます

東屋の蚊遣りをご購入いただいた方にはもれなく、武蔵を1本お贈りしております(本キャンペーンは数量限定のため終了となる場合がございます。予めご了承ください)。
蚊取り線香で虫を防ぎきれないその時は、武蔵の出番がやってきます。ぜひあわせてご覧ください。
武蔵|東屋 素材:棕櫚・木綿 サイズ:全長約65cm(紐を除く) 虫たたき部分 幅約8cm、長さ約12.5cm 重さ:約30g 製造:清水製作所(和歌山県清水町) 製作:東屋(東京都渋谷区) わざわざ取り扱い開始年:2021年
発送についての注意事項
こちらの商品は常温便のみでの発送となります。冷蔵・冷凍品との同梱はできませんので予めご了承ください。詳しくはこちらから、同梱についてのQ&Aをご参照ください。
商品在庫についての注意事項
こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)








武蔵 虫たたき 東屋
¥2,200円