白木屋特製アレン箒・シダ箒

¥1,650円 〜

白木屋傳兵衛

白木屋傳兵衛は天保元(1830)年に銀座で創業。その後商人の街京橋に移り、江戸の終わりごろからこの箒を作りつづけている老舗です。白木屋傳兵衛さんの箒の中でも、お手頃なお値段で手に入れやすいものをセレクトしました。

ブログでの紹介記事はこちら

質のよい外掃き用ほうきがほしいとのお客様の声を聞き、白木屋傳兵衛さんが作った外掃き用ほうきです。国内の職人が一本一本手作りしていますから、一般に出回っているものよりは、2〜3割程量を多く、また穂先が広がりにくい工夫もしています。

アレン箒

アレンとは、海外でとれるシュロのことで、耐久性もあり適度な柔らかさとキメの細かさのバランスがとれています。ベランダ・玄関・マンションの階段回り等には、この「アレン」が向いています。

左:シダ箒、右:アレン箒

シダ箒

粗めでコシの強いシダを使用しております。アスファルトにへばりついた落葉やゴミを掃きだす程の「コシ」が必要でしたら、このシダ箒が最適でしょう。(全長 85cm×25cm)

※こちらの商品は実店舗限定商品となります

商品在庫についての注意事項

こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)