























ストール オリジナルテキスタイル よつめ染布舎
¥25,463円












最終更新日>2020/01/09 文責>フジタ 写真>ワカナン
よつめ染布舎(ヨツメソメヌノシャ)

染の持つ魅力。
大分県国東市に拠点をおく「よつめ染布舎」。型染(かたぞめ)と筒描(つつがき)という染色技法を用いてほとんどの工程を手作業で行い、暮らしのアクセントになるような作品を作っています。 手作業で染めた布には、機械では出せない独特の”曖昧さ”を纏っています。線の輪郭がぼんやりしていたり版が少しずれていたり。それは意図しないところでありながらもその”曖昧さ”がどこか面白く、人の手の温もりを感じさせます。
実演で造られた
オリジナル。

型染めを間近で見ることができました!
2019年の9月によつめ染布舎の小野さんに問touへ来ていただいて型染めの実演。道具から工程について直接お聞きすることもでき、より型染の世界を知ることができました。この実演でわざわざのオリジナルテキスタイルを作ってもらい、形を変え様々な素敵なプロダクトになりました。
コンセプトは
長野の植物。

デザインのコンセプトの元となったわざわざの庭。

単色ではなくグラデーションでリズムと広がりを。
長野県ならではの豊かな自然、そこにある暮らしをデザインで表現してもらいました。可愛らしくもあり、生き生きと生命力あふれるデザイン。またこのデザインはストールやがま口など様々なプロダクトに展開しています。
わざわざ
オリジナルテキスタイル

形を変え様々な素敵なプロダクトに展開しました。
淡い色から深みのある色合、どこまでも続いていそうな植物の絨毯、生命力。このデザインで長野の風を感じてください!
ストール
オールシーズンで使える
ストール よつめ染布舎

首に巻いたり、膝にかけたり使い方は自由。
着こなしの仕上げにクルッと巻いておしゃれに。その他日除けや冷暖房対策など様々なシーンで年中お使いいただけます。

素材はcotton100%で肌に優しい。

色合いがグラデーションなので奥行きを感じられます。

フリンジ加工。
1つのデザインで柄が異なります。
裁断箇所によって柄の出方が異なります。また、この作品は作家による1点物です。同じ柄の作品もありますが一つ一つ手作りですので大きさ、色合い、形には多少の違いがありますことを予めご了承ください。
ストール オリジナルテキスタイル よつめ染布舎 技法:型染 サイズ大: 約100cm×約200cm 素材:cotton100% ※全て手作業にて製作しております。布の色や細かいサイズ感など写真と異なりますのでご注意ください。また、ものにより柄の位置が異なります。柄の位置指定は出来かねますので予めご了承ください。
返品・交換についての注意事項
こちらの商品は、商品の特性上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。商品タグや梱包材など購入時と同じ状態の商品のみの受付となります。商品が到着し開封後、必ずサイズ・素材等をご確認くださいませ。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。
また未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
商品在庫についての注意事項
こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)
























ストール オリジナルテキスタイル よつめ染布舎
¥25,463円