
スキン&ボディケア
心地よい自分の為の時間
最終更新日>2021/03/09
文責>ムラヤマ 写真>ワカナン
身体の声に耳を傾け、
身体が喜ぶ暮らしかたを。
紫外線、砂埃、黄砂、PM2.5、花粉の飛散など、私たちのお肌や身体には、自分たちが思っている以上に多くの負担がかかっています。また、現代は男女問わず皆が社会に出て活躍する時代。心身共に末永く健康に過ごすには、自分の身体の声に耳を傾けることも大切です。
お肌にはたっぷりと栄養補給をし、早寝早起きの良質な睡眠を取ること。バランスの良い食事を摂り、適度な運動と身体を温める暮らしを心がけること。ストレスを溜めこまない身体が喜ぶ暮らしかたは、きっと明日の元気な私を作ってくれるでしょう。

濡らしたびわこふきんでお気に入りの石鹸を泡立てて洗顔を。お肌がさっぱりキメ細やかに。からだ洗いには和太布がおススメ。

ミネラルたっぷりのガスールを使った洗顔は、お肌がワントーン明るくなりしっとりすべすべに。

肌トラブルの強い味方、びわ葉水。ふわっと柔らかな温かい香りに癒されます。

トップシートはコットン不織布100%。かぶれも少なく敏感肌の方も安心して使えるナチュラムーンのナプキンは、月経期を支えてくれる強い味方。

体調に不調を感じたら梅肉エキスや梅肉エキスドロップ、梅醤番茶の梅パワーを借りましょう。

冷えは万病のもと。身体を温める腹巻きや5本指ソックスは年中無休です。

冷え対策には身体を内側から温めることも大切です。ポーレックスですりおろした生姜とレモンスライスで自家製レモンジンジャーティー。

一家に1冊の必読書、東条百合子さんの自然療法。いつでも傍らにおいておきたい困った時のお助けバイブル。
その他のスキン&ボディケアに関する特集もご参考に。