



























やちむん マグカップ 育陶園
¥3,740円














人と人をつなぐ
育陶園の陶器

伝統を受け継ぐ育陶園
沖縄県那覇市にある育陶園。300年続く壺屋焼の窯元です。沖縄の素材(土や釉薬)にこだわり、沖縄の気候風土と壺屋という環境の中で職人の手によってひとつひとつ丁寧にやちむんづくりに取り組んでいます。常に使う人のことを考え、暮らしに寄り添ったモノづくりを行うため、技術の改善や新しい形の開発を日々行っています。先人たちから受け継いだ技法を大切にしながら、心を込めてつくりあげることで、沖縄らしい、そして育陶園だからこそつくることができる壺屋焼が特徴です。
育む、陶器
ひとつひとつ丁寧につくっています
沖縄の土に、県内のお米の籾殻と、石灰を混ぜ灰にし、そこへ砕いた具志頭(長石)を職人の手によって入れ水で攪拌した釉薬を用いて、やちむんづくりを行っています。作り方は、主にロクロによる手引きで器の形を整え、ガス窯で焼成を行っています。窯の癖や、その日の風の状態、中に入っている器の大きさ、釉薬の種類、火の種類によって火の調節を変えています。
こんなのほしかった!
大人のマグカップ

左が青釉菊文、右が円です。


コーヒーやお茶だけじゃなく、スープカップとしても使えるデザイン。大き目なので、たっぷり入りそうです。しっかりとした安心感のある一品。



柄は2種類です。お好きな柄をお選びください。

青釉菊文

青釉菊文

円

円

信級玄米珈琲にふつうのクッキーを添えて。後藤睦さんの木皿との相性も良い。うん、素敵だ!
やちむんとの付き合いかた
器の表面にできる細かい亀裂のような模様を「貫入(かんにゅう)」といいます。窯で焼いたあと、冷えていく段階で釉薬が固まる際に起きる現象で、傷ではございません。やちむんの独特の味わいとしてご理解をお願いいたします。
やちむん マグカップ | 育陶園 素材:陶器 サイズ:直径約9.2cm×高さ約6.4cm×深さ約6.0cm 種類:円、青釉菊文 製作者:壺屋焼窯元育陶園(沖縄県那覇市) わざわざ取り扱い開始年:2017年8月
発送についての注意事項
こちらの商品は陶器製品につき常温便もしくは冷蔵便のみの発送となります。冷凍品との同梱はできませんので予めご了承ください。他の商品と同梱をご希望の場合、同じ配送方法であれば同梱は可能です。詳しくはこちらから、同梱についてのQ&Aをご参照ください。
返品・交換についての注意事項
こちらの商品は、商品の特性上、著しいダメージや損傷があった場合のみ受け付けております。お客様都合での返品、交換につきましては往復配送料のご負担でお願いしております。未使用品であっても、大きさ、デザインもしくは色のイメージ違いによる返品・交換はお客様都合になります。ご利用のブラウザ、モニターの性能、設定により商品の色、素材感等につきましては、 現物と若干の違いが出る場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
商品在庫についての注意事項
こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)




























やちむん マグカップ 育陶園
¥3,740円