







































マリールゥの パンケーキミックス
¥777円 〜




















最終更新日>2022/07/02 文責>鈴木誠史 写真>若菜紘之
粉の風味がしっかりと味わえるシンプルを極めたパンケーキ

材料が良質でシンプルであること
2001年にカフェとして始まったmarilou(マリールゥ)。メニューのひとつであった自家製パンケーキの粉をパッケージ化した「マリールゥのパンケーキミックス」は、良質な材料のみを使い、添加物や香料を使わない、材料の配分を何度も試行錯誤して生まれたパンケーキミックスです。
2018年をもってカフェは16年半の歴史に幕を降ろし、marilouはパンケーキミックスの製造・販売専業となって今に至ります。カフェとしてスタートしたmarilouは「マリールゥのパンケーキミックス」を通じて、全国のたくさんの方々から愛されています。
出来るかぎりカラダに負担の少ないオヤツを

卵も牛乳もつかわないパンケーキ
オーナーの鈴木英美子さんが材料を厳選し、牛乳と卵を使わなくてもおいしく焼き上がるように材料の配分を何度も試行錯誤して生まれました。なので牛乳や卵のアレルギーがある方でも美味しいパンケーキを楽しんでいただけます。「手軽に安心して、子供に食べさせたい市販のおやつがなかなかない!」というお母さんたちの強い味方になってくれます。
本当にこれ、卵と牛乳入ってないの?

もうビックリ。ふあっ、ふあ!!
豆乳と少しの油(グレープシードオイルがオススメ!)を混ぜて焼くだけで、誰でもおいしいパンケーキが出来上がります。ちょっとくらい焦げたって、少しふくらみが悪くたっておいしく焼き上がります。1袋で14cmのパンケーキが約6枚焼けちゃいます。甘さ控えめが好きな方はそのままで、やっぱり甘いパンケーキが好きな方はアレガニの有機メープルシロップをかけて召し上がれ。
ある日の賄いで、絶賛の嵐!

満場一致で、ふあっふあのトリコ。
これはある日の賄いのショット。わざわざでは、みんなが一列に並んで同じテーブルを囲んで賄いを食べます。今日のメニューはマリールゥのパンケーキ。卵も牛乳もなしってどうなるんだろう?と焼き上がりを待っていました。「いただきます!」「何これ、ふあっふあっ!!」とひとくち食べた途端に、みんな大絶賛!嘘だと思ったら、一度試してみてください。なんども言っちゃうけど、本当にふあっふあなんです。
味は5種類。全部食べたい!

左から、プレーン、スペキュロス、いなほ、1155、CACAO の5種類。
※2021年11月より全味の価格が改定されました。
まずはこれ。小麦の味が
ちゃんとするプレーン

どれにするか悩むんだったら、まずはプレーンから。厳選した北海道産小麦粉と全粒粉、喜界島産粗糖、アルミフリーのベーキングパウダー、そしてベトナム産天日塩。材料はこれだけ。他の添加物は一切なし。小麦の風味を存分に味わえるよう、甘さも控えめです。シロップやジャムをつけておやつとしてはもちろん、食事にもお楽しみいただけます。
シナモンやスパイスが入った
寒い季節のスペキュロス

お子さんも食べやすいスペキュロス
シナモンやスパイスが効いているから寒い季節にもぴったりな新フレーバーです。甘さをできるだけ控えており、素材の風味を味わえます。甘さを足したい方ははちみつをかけていただくのがおすすめです。スパイスの香りは、ミルクティーやブラックコーヒーともよく合います。
グルテン&シュガーフリー!
玄米粉で作った「いなほ」

玄米粉は地元新潟産!
「地元新潟産の玄米粉を使ったパンケーキミックス」という3年越しの構想から、何度も試作を重ねてようやくたどり着いたのがこの「いなほパンケーキミックス」。地元ふなくぼ農園さんのコシヒカリ焙煎玄米粉を使用しており、ふんわりとした食べ応えのある玄米粉の食感と旨味を存分に味わえます。グルテン&シュガーフリーで、ビーガンの方にもおすすめです。
玄米粉パンケーキは、普通の小麦粉のものより焼くのが少し難しいかもしれません。美味しく焼くコツは「パッケージ裏面のレシピ通りに中までしっかり焼くこと」!特に、「豆乳を混ぜたら生地を休ませる」「焼くときは蓋をする」は重要です。マリールゥさんが試作の果てにたどり着いたレシピです。それが一番確かでしょう!
ダージリンとほんのりレモン香る Pancake [1155]
![マリールゥのパンケーキミックス Pancake[1155] ダージリン](https://img20.shop-pro.jp/PA01189/522/etc/20210113-5.jpg?cmsp_timestamp=20190129152556)
フライパンを持った女の子が走っているモチーフ
Pancake[1155]は、プレーンを元に、イギリスをイメージしたテイストをブレンドしたもの。口に入れるとダージリンの香りと、レモンのほんのりビターな味わいを感じます。マリールゥさんが材料の配合を何度も試行錯誤してたどり着いたお味。うまいに決まってる!
商品名[1155]の由来は、イギリス・オルニーという村の伝統行事「パンケーキレース」にあるそう。何と500年以上も続くこのレースは、パンケーキを乗せたフライパンを持ったまま走るという何ともユニークなもの。そのレース開始時刻が“11:55”だったんです。
この着想を得たのは、マリールゥさんがコラボしたアパレルブランドconges payes(フランス語で「有給休暇」の意味)の2017-18AWコレクションのモチーフの一つとして、このレースがあったため。"Special Day"というコレクションテーマに合わせ、そうだ、特別な日に焼くパンケーキミックスを! ということで作られたのです。
上質なカカオパウダーを
配合した"CACAO"

バナナやベリーをたっぷりのせて楽しみたい!
CACAOに使用したカカオパウダーは、広島・尾道のチョコレート工場「ウシオチョコラトル」が運営する店舗「foo CHOCOLATERS」で作ったもの。ウシオチョコラトルは、世界中の生産者から直接仕入れる「ダイレクトトレード」に力を入れており、その豆の選別、焙煎からチョコレートの完成まで自分たちで行なっています。
厳選した生産者から直接仕入れたカカオは非常に上質で、香り豊か!「カカオ=甘い」という概念をあえて捨て去り、甘さは控えめにしてありますので、お食事にも合います。ジャムやシロップ、フルーツはもちろん、ハムエッグに添えてお食事にも!幅広く合わせられます。
プレーン 内容量:300g 原材料:北海道産小麦粉、北海道産全粒粉、喜界島産粗糖、ベトナム産天日塩、ベーキングパウダー(アルミフリー) 保存方法:直射日光を避け冷暗所で保存してください。 ※本品製造工房では小麦粉、そば粉を含む製品を製造しています。 スペキュロス 内容量:300g 原材料:北海道産小麦粉、北海道産全粒粉、喜界島産粗糖、塩、シナモン、クローブ、有機ジンジャー、カルダモン、アニス、ナツメグ、ベーキングパウダー(アルミフリー) 保存方法:直射日光を避け冷暗所で保存してください。 ※本品製造工房では小麦粉、そば粉を含む製品を製造しています。 いなほ(玄米粉) 内容量:240g 原材料:新潟産焙煎玄米粉、オーツフラワー、有機ココナッツフラワー、タピオカ粉、ベトナム産天日塩、ベーキングパウダー(アルミフリー) 保存方法:直射日光を避け冷暗所で保存してください。 ※本品製造工房では小麦粉、そば粉を含む製品を製造しています。 ※まれに米の粒が入っている場合がございますので、ご注意ください。 ※2019年12月納品分よりリニューアルし、よりプレーンな感じになりました。 [1155](ダージリン) 内容量:250g 原材料:北海道産小麦粉、北海道産全粒粉、喜界島産粗糖、ダージリン茶葉、国産レモンパウダー、ベトナム産天日塩、ベーキングパウダー(アルミフリー) 保存方法:直射日光を避け冷暗所で保存してください。 ※本品製造工房では小麦粉、そば粉を含む製品を製造しています。 CACAO(カカオ) 内容量:250g 原材料:北海道産小麦粉、北海道産全粒粉、喜界島産粗糖、カカオパウダー、ベトナム産天日塩、ベーキングパウダー(アルミフリー) 保存方法:直射日光を避け冷暗所で保存してください。 ※本品製造工房では小麦粉、そば粉を含む製品を製造しています。 ※賞味期限まで1ヶ月以内に近づいているものは販売いたしません。 ※本品製造工房では小麦粉、そば粉を含む製品を製造しています。 ※2021年11月より全味の価格が改定されました。
商品在庫についての注意事項
こちらの商品は、各オンライン店舗間で在庫を共有しております。そのため、ご注文のタイミングによっては他店舗との売り違いで在庫がご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。(その際は別途メールにてご連絡いたします。)








































マリールゥの パンケーキミックス
¥777円 〜